BizHack MEDIAパーソナリティーのコバタケ(@BizHack1)です。
今回、お話しをうかがうのは、
ライフリクリエイター/ラジオパーソナリティーの中村 美枝子(なかむら みえこ)さんです。
子どもたちが、ココチよく生きていけるように手助けをしたい。
「みえこ」さん…住空間収納プランナー・ルームスタイリスト プロ・ボタニーペインティング(蓮の葉アート)認定講師・ゆめのたね放送局ラジオパーソナリティーで、2014年から2018年までに、お片づけサポート150軒以上。講座、セミナー受講数述べ700人以上の活動実績があります。
ライフリクリエイターの「みえこ」さんは「ちょうどいいがココチいい!」という番組でパーソナリティーもしています。
「ライフリクリエイター」とは、本職のルームスタイリストを活かして、ゼロからつくるのではなく、今あるものを維持しつつ、未来に向けてよいことを積み重ねていくことを、お片づけを通して伝える仕事です。
働くママ=ワーママ向けに発信し「家を整える」ことを伝えてきましたが、50歳の時に振り返ると「自分自身を緩めること」が一番大事と気づきます。
暮らしの在り方、子育て(子どもとの関わり方)、パートナーシップの3つが土台になっている「みえこ」さんは、これからの時代を担う子どもたちが、ココチよく生きていけるように手助けをしたい!とのこと。
「自分の夢をもって、自分らしい生き方をして欲しい」
というのが、私の最終の願いなんです。
と、優しいながらも強さを感じる、語り口調で話しを聞かせてくれました。
超「メンドくさがり」なんですよ、私。
「みえこ」さんBizHack MEDIAへようこそ!
おはようございます!
大阪スタジオでパーソナリティーをさせて頂いている、中村 美枝子(なかむら みえこ)と申します。
よろしくお願いいたします。
番組名は「ちょうどいいがココチいい!」で、ゆめのたね放送局 関西チャンネル 毎週金曜日の12時30分からの放送です。
本職は「ルームスタイリスト」というお仕事をさせて頂いていて、一般のお客様のお家へ伺って、お片づけサポートをするのですが、ただの整理収納だけではないっ!ていうのが、私のお仕事の根っこになっています。
スタイリストって聞くと、インテリア関係かなっ?て思われる方が多いですが、私の軸は「整理収納・住空間収納・インテリア」この3つを掛け合わせて、お家まるごとのお片づけサポートという感じですね。
なるほど。だからライフ[リ]クリエイターなんですね。
クリエイトっていうと、ゼロからのスタートじゃないですか。
でも[リ]クリエイトは、今あるものを維持しつつ、未来に向けて良いことを積み重ねていきましょう!ということを「お片づけ」を通して伝えさせて頂いてます。
いいですね~。ゼロから作るのって「メンドくさい」ですしねー。
そぅ!「メンドくさい」がでたので、カミングアウトします!!
こういう仕事してるので、これをいうとね、すごい皆さんに驚かれるんですけど、超「メンドくさがり」なんですよ、私。
ええっ、そうなんですか!?全然そうは、見えないですけどね。
そうなんですw
メンドくさいからこそ、日々の暮らしを効率よくしようっていうことです。
あっ、なんかそれ分かりますー。
私も家の中では、いつも「メンドくさい」と言ってますw
ホント、ほんと。
だって、日々の暮らしって「メンドくさい」ことだらけじゃないですか!
何もしないのが一番いいですw
でも、生活をするにあたって「何もしない」わけにはいかなくて、最低限のことは必要ですよね。
最低限のことを効率化すると、そこから自分のココチよさをもっとプラスしていけると思っています。
みんな「メンドくさい」からやらない。
掃除も、片付けも、食事も、
…、
正直「メンドくさい」時もアルw
でも、そこを効率よく、スムーズに持って行くことができたら「メンドくさい」っていうことはなくなるんです。
振り返れば、一番大事なことは「自分自身を緩めること」
仕事を通して伝えたいことは何ですか?
ホントにほんと、これだけは伝えたいっていうことがあります。
何かというと、女性は「ライフステージ」がすごく変わっていきます。
人それぞれの人生がありますけど、ごく一般的には、学校を卒業して、社会人になって、結婚して子どもを産み、また夫婦二人の生活になって、介護があったりなど、日々のライフスタイルがすごく変わります。
なおさら、仕事をしていると、
- 産休でお休みする
- 育休する
- また仕事の復帰
があります。
そういう時に「自分の軸」がないと、環境が変わった時に、必ず立ち止まって悩むことが多くなるので、自分の在り方をしっかりと見つめ直してほしいな。
ということを「お家を整える」っいう仕事を通して伝えたいんです。
今はコロナの影響で、世界的に環境が変わり、大きな規模で「考える」時期になっていますしね。
私は、娘が大学2年生で、息子が高校1年生なので、もう子育ても終盤期です。
元々、船舶会社に務めていて、結婚してから10年間専業主婦をしていて、今とは全く違う仕事で社会人スタートを切った人なんです。
そのあとに、ごくごく一般的なパートのお仕事をやり、40歳の時に今の仕事を始めました。
そうなんですね。「インテリア関係」の仕事だと思っていました。
よくいわれますw
「住宅関係に勤めていたんですか?」
とかね。
全く、全然関係のないとこからのスタートだったんです、お仕事は。
今振り返ればですが、専業主婦を10年間やっていたことが、今の「仕事をはじめる・考える」という大きなきっかけになったと思います。
女性は、子育てしながら、学校のことなど、家事仕事をしていると、なんかこう「頑張ること」にすごく走っていきます。
子育て中のお母さんたちって、日々頑張らないといけないのですが「頑張ること」って、すごく疲れます。
もちろん、男性も外でお仕事するにあたって、一家の大黒柱であったり、色々皆さんの立ち位置で頑張っていますよ。
私も本当に、がむしゃらに子育てをやってきましたから、よくわかるのですが、女性の場合は、長年、子育てと家事だけでよかったのが、働くようになると、バランスが崩れていくんですよね。
「お仕事と家庭の両立」っていう言葉ってよく聞かれませんか?
よく聞きますね。
これって「本当に難しいことなんだなー」と。
じゃあ、土台となってるお家という負担が少なくなれば、女性もすごく、もっと心軽く働けるじゃないかな?と。
だから、最初は「働くママ=ワーママ向け」に発信してた時もありました。
番組「ちょうどいいがココチいい!」を、はじめたきっかけは何ですか?
本当にいろんなことを試して、いろんな方向性を変えながら「お家を整えること」を伝えてきました。
でもね、自分も半世紀・50歳になった時に、振り返ってみると、一番大事なことは「自分自身を緩めること」だと思ったんです。
それが、この番組名にもなってる「ちょうどいいがココチいい!」です。
自分にとっての「ちょうどいいココチよさを、探していきませんか?」という気持ちを込めてこの番組をはじめたんです。
番組はいつから、はじめましたか?
去年の2020年7月が最初のデビューだったので、半年ぐらいですね。
まだまだ私「ひよこちゃん」なのですw
ワーママ向けに発信されていた、っていうのは?
それは、ラジオ番組ではなくて、ブログなどで発信していたころからです。
自分の活動で、いろんな手段を使いつつ、セミナーや、ブログ、講座だったりとか、ホント色んな所に出向いて、ママたちに発信していました。
知ってる方ではなく「知らない方」に伝えたい
当番組にゲスト依頼したのも、ホームページやSNSでの発信がとってもお上手だなと思ったからです。
ありがとうございます。
そういっていただけて、嬉しいです!
めちゃくちゃ、よくできてるじゃん!とか思ってw
番組も何回か聴かせていただくと、なんか「軸」を感じる!って。
先輩のパーソナリティーさんに呼んでいただけるっていうことは、すごく私も嬉しいことです。
でも、こんなバリバリビジネス系の番組と私が「どう繋がりがあるんだろう?」っていうのは正直思いましたよw
みなさん、そうおっしゃいますw
だから、お声をかけていただいたとことは、すごく嬉しいけども「なんでだろ??」って、そこの疑問の方が大きかったですよw
w。激変期な社会情勢の今「やってきたこと」の延長線でなんとかすることは難しいですが、ゼロから作るには大変過ぎると思います。
ホントにそう。
「多種多様」である、みなさんが「やってきたこと」には大きな意味があって、話を聴くことで、ゼロから作らなくても良いんじゃないか?ビジネスのヒントにできる。と思ってます。
多分、その皆さんの思いって、同じだと思うんですよね。
それをいろんなツールを使って、いろんな発信の仕方で変わってるように見えるだけで、発信されている方の心の中にあるのは、皆さん一緒。
ぜったい同じだと思う。
ターゲットの方が使うツールを、うまく使っている「みえこ」さんですが、私も高校生と話して気づきました「Facebook」で発信しても誰もやってないw
若い子はねー。
「Facebook」はやってませんよねw
なぜ「LINE」や「インスタ」でやらないんですか?っていわれ「確かに」って!彼ら彼女らのツールでないもので、発信しても届くわけがない!
私もね、元々「インスタ」とかやってなかったんですよ。
私らって、すぐ「ググル」じゃないですか?
でも、今の子どもたちって「インスタ」で全て検索も終わるんですよね。
これで「全て完結するんだ」と知って、私は「それを知らない世代」なんだと思いました。
じゃあ、もちろん20・30代の若いママたちも「Facebook」なんて見てないだろう。
だから「インスタ、LINE」をはじめました。
私も、それなりに色々ビジネス系をお勉強をしましたが、その時に「メルマガをやりなさい!」って言われました。
だけど、私の中では、やっぱり日常的に皆さん使ってるのは「LINE」よねって。
「メルマガ」の場合、メールをまず開きますが、よっぽどじゃない限り、一般の方つまり、普通の主婦とかママたちが「メールボックス」なんて開けない。
だから、「メルマガは必要ないんじゃないかな?」と思って、やっていません。
私の仕事は、一般の方が対象なので、起業されてる方とか、お仕事バリバリされてる方ではないですからねw
聞きましたか?マーケッターのリスナーや読者の方々。
実践している「みえこ」さんが、イイことを教えてくれましたよ!
やっぱりね「LINE」の方が気軽なんですよね、一般の方たちっていうのは。
私は、知ってる方ではなく「知らない方」に伝えたいんです。
お片づけもね、結局皆さん知らないだけなんですよ。
やり方が分からないから「お家が片付けられない」という方が、すごく多いんですね。
だから、きちんと届くツールを使って「まずは、知ろう。」
きっかけができれば、そこから、いろんなことに当てはまっていくんじゃないかな?と思ったんですよ。
「みえこ」さんの語り口調は、すごく説得力がありますね。
ありがとうございますw
番組は「独り語り・ゲスト中心」などありますか?
基本は「心と体が元気に暮らして欲しい」っていうのが私の強い思いでして、心だとか体の専門家などの方たちをゲストに招いています。
ゲスト様の、いろんなお話を聞く中で、リスナー様にとっての「ココチいい!」のヒント、例えば「これやってみようかな?」とか「これ取り入れてみようかな?」ってなればと思っています。
去年(2020年)は、ずっとゲスト様をお呼びしていました。
子どもの心に「共感すること」と「信頼すること」
未来の番組の姿や、今後の活動について聞かせてください。
自分のお片づけの仕事「いごこちじかんわたしじかん」には、3本柱が土台にあります。
- 暮らしの在り方
- 子育て(子どもとの関わり方)
- パートナーシップ
なのですが、10年近くやると、いろんな家庭を垣間見ることができました。
いろんな夫婦があり、いろんな家族があり…。
でも、私が一番この中で大切にしたいと思ったのが、やっぱり「子育て」だったんです。
「子どもとの関わり方」が、一番大事だなと思ったんですね。
こういう言い方は、良いのかわかりませんが、家族って「お母さんが笑顔であれば、みんな元気」じゃありませんか?
そうですね。
ですよね。
お母さんが、沈んだ顔になると、みんなこう、察したようにね、シーンとなるじゃないですか。
だから、いつまでもお母さんが「ココチよく笑顔でいてほしい」
もちろんそこには、夫婦関係もあり、子どもとの関係もあります。
「夫婦関係」というのは、当人同士の問題ですが「子どもとの関係」は、お父さん・お母さんと子供になります。
なので「子どもとの関わり方」が、一番大きなネックかなと。
だって、そのお父さん・お母さんも一個人ですから、子育てについても考え方が違います。
でも、そこを共同でやっていかないと、子どもも「ココチよく」ないわけですよ。
お父さんが「あんなこと」をいう、お母さんが「こんなこと」をいう。
じゃあ、どうしたらいいんだってなりますよね。
子育ての中で一番大事なのは、子どもの心に「共感すること」と「信頼すること」なんです。
それを、夫婦一緒にやれば、確実に子供の「やりたいこと」がやれて、まっすぐに育つと私は思っています。
この番組「ちょうどいいがココチいい!」は、そういうママたちにとっての「ココチよさ」を求めていますが、
私の中での行き着くところは、これからの時代を担う子どもたちが、ココチよく生きていって欲しいのです。
「自分の夢をもって、自分らしい生き方をして欲しい」
というのが、私の最終の願いなんです。
そのためには、ママたちに「伝えないといけないこと」もたくさんあるから、今は、ママ中心で発信をしています。
が、いずれは、そういう子どもたちの助けになりたいと思っています。
「ボタニーペインティング」も関係していると聞きました。
どういうことか教えてください。
ボタニーペインティングは、自然の葉っぱをキャンパスに貼って、色づけをしていくっていうアートの一種です。
アートこそ、人の心が出るでしょう。
はい。私もデザイナーだったので、よくわかります!
ですよねー。
ボタニーペインティングを初めてから気づいたことがあります。
それは、自分の心に誰にも見せてない部分のアウトプットにスゴク良いことです。
だから、これは確実に「メンタルワーク」になるな!と。
自分の「気づき」や「子ども・ご主人に対して」また、お仕事で人間関係に「悩んでること」って沢山あります。
人の悩みの8割ぐらいは人間関係といわれていて、そこを「ココチよく」していかないと、何事も物事が進んで行きません。
「メンタルワーク」も加えることで、総合的な「お片づけ」といえますね!
元々の活動を起点に、子どもに還元をしていくことが、今後の活動なんですね!
ハイw
ラジオ番組は、どう活かしますか?
それがね、今、頭を悩ませていることです。
本当に正直、悩んでいます。
今の活動は、ホームページやSNSからよくわかりますよね。
今後の活動は、お話を聴かせていただいたことが根っこになっていき、楽しみですね!
ありがとうございます。
でも、本当に悩んでますよ。
どういう風に、ラジオを含め発信していけばいいのか?というのが、全くの未知の世界です。
私も、いろんなことをやってきましたし、いろんな方とも出会ってきましたけどねw
これから、考えながら進んでいくっていう感じですね。
そうですねw
最後に読者やリスナーさんへのお知らせをお願いします。
番組は、ゲスト様からいろんなお話を聞いています。
何か一つでもご自身の「何かを前に進めるきっかけになればいいな」という思いで放送しています。
これからは、独りトークも増やして、私の活動の中のことを、伝えていきたいと考えています。
是非、お聴きくださると嬉しいです。
コロナで大変な時期ですが、実は「お片づけの仕事」は増えていて、お母さんの心の悩みも含め、お家の丸ごとのトータルサポートをしています。
「心と空間のお片づけ専門家」という肩書きで「インスタ」もやっているので、見てくだされば嬉しいです。
また「LINE」で繋がっていただけると、もっと「Facebook」や「インスタ」より深いことまで発信していますので、是非お友達になってください!
お子さんは、高校生とか大学生ですから、当事者でもありますものね。
そうなんですよ。
だから、本当に今ですよ、リアルなんです。我が家がwww
思いの詰まった番組と、今後の活動についてワクワクするお話を聞かせて頂き、実に楽しいひと時でした。心から感謝いたします
中村 美枝子さん、
“BizHack MEDIA”にお越しいただき、本当にありがとうございました。
Information
【ちょうどいいがココチいい!】パーソナリティー 中村 美枝子
ゆめのたね放送局 関西チャンネル 毎週金曜日 12:30~13:00 放送中
公式放送局ホームページ|https://www.yumenotane.jp/chodoiiga-kokochiii
【いごこちじかんわたしじかん】
公式ホームページ|https://igokochijikan.com/
公式Facebookページ|https://www.facebook.com/igokochi.jikan
公式Instagram|https://www.instagram.com/life_recreator.igokochijikan/
公式LINE|https://lin.ee/wKrmSdl
ボタニーペインティングの活動はコチラ|https://igokochijikan.com/botanypainting
中村 美枝子さんへの問い合わせ
Instagram|https://www.instagram.com/igokochijikan.nakamura/
Facebook|https://www.facebook.com/mieko.nakamura.1650