※この記事は、モチベーションを上げたい人向けです。
F1のペーパークラフトに「ドはまり」したコバヤシ(@BizHack1)です。
3年前からF1視聴を再開した私は、同時にペーパークラフトにもはまりました。
今回は「好きな事×好きな事×好きな事」をやると、モチベーションが爆上り↑した話【F1のペーパークラフト】をお話します。
F1のペーパークラフトにドはまり!
まずは、これを見てください。
右端の白い車は、今月作ったF1のペーパークラフトなんですが...
ドはまり
しています。
F1とは?
Formula1:フォーミラーワンという自動車レースのことで、日本でも1980年代後半にブームがあり、地上波(フジTV)で放映されていました。
ペーパークラフトとは?
紙を素材としてつくる模型のことです。Goodle clomeで「ペーパークラフト」で画像検索すると、車や、バイク、キャラクターや建物など、たくさんあることがわかりませす。
ドはまりといっても私なりにですが、1個40時間ほどで過去3つ作りました。
レッドブル|RB15-フェルス・タッペン33号車
Red Bull Racing Hondaというチームの2019年モデルで、カーナンバー33、オランダ人ドライバーのフェルス・タッペンの乗機です。
アルファタウリ|AT02-ピエール・ガスリー10号車
Scuderia AlphaTauri Hondaというチームの2021年モデルで、カーナンバー10、フランス人ドライバーのピエール・ガスリーの乗機です。
レッドブル|RB16B-フェルス・タッペン33号車・トルコ仕様
Red Bull Racing Hondaというチームの2021年モデルで、カーナンバー33、オランダ人ドライバーのフェルス・タッペンの乗機です。
レッドブルからホンダへのリスペクトとして、日本グランプリ(鈴鹿)で走らせる予定だった特別カラーリングです。
残念ながら、新型コロナウィルスの影響で日本グランプリは中止となり、代替サーキットとなったトルコ イスタンブール・パークで使用された為、トルコ仕様となりました。
で、なぜこれを見せたのかを説明します。
「好きな事×好きな事×好きな事」をやると、モチベーションが爆上り↑
20~40代の20年間ほど仕事ばかりしていた私は、これといった趣味がありませんでした。
人生は長いのに、これでは「つまらない」と思い、趣味を充実させることにします。
趣味を充実させるためにやった事
趣味を充実させるためにやった事は、以下とおりです。
好きなことをやり始めると、時間ムシでやってしまう性格なので、決めた時間内でやるようにします。
ヘタすると仕事全くしない。
なんてことも平気でやってしまいそうな私ですから。
好きだった事は何か?を書き出す
次にやったことは、~20歳までで「好きだった事は何か?」を書き出します。
書いてみると、なんだか「出来そうな事」です。
F1のペーパークラフトにたどりついた経緯
さて、F1のペーパークラフトにたどりついた経緯を話しましょう。
Netflix (ネットフリックス)を契約したらF1のドキュメントがあった
「映画、海外ドラマ、アニメを見ること」をやろうと、Netflixを契約しF1のドキュメント番組を見つけます。
⇒ Watch Formula 1: 栄光のグランプリ | Netflix Official Site
F1は、日本人初のフル参戦F1ドライバーの中島悟さんがいらっしゃった1987年から、ホンダが撤退した翌年の2009年までTV観戦していたこともあり「今のF1ってどうなっているのかな?」と軽い気持ちで視聴。
すると…
「これは面白い!」
ホンダが再参戦していた事と、
脚色はあるのでしょうが、ドキュメント自体の人間ドラマが何より面白かったのです。
F1を見るためにDAZN(ダゾーン)と契約
早速、F1を見る方法を調べると、
ことがわかります。
有料放送の内、DAZNを選んだのは、スポーツに特化した新しいサービスだったからです。
⇒ F1 DAZN
「必要要件が満たす場合は、新しい方を選ぶ」と決めているので迷いませんでした。
こういう自分ルールを持っていると便利ですね。
これで、F1をみる事が出来ました。
ホンダのサイトでペーパークラフトをみつける
以前、F1にホンダが参戦していた時、
「ホンダのサイトでペーパークラフトがあったような気がする。」
という曖昧な記憶のもと探してみると、
ありました!
⇒ ペーパークラフト | Honda Racing 日本GP 特別展
ホンダがエンジンサプライヤーとして参戦していたRed Bull Racing HondaとScuderia AlphaTauri Honda(Scuderia Toro Rosso)のモデルがダウンロードできる ※2024年05月現在URL先がなくなりました。
早速、
ダウンロード、プリンターで印刷、作っちゃった。
という感じです。
「好きな事×好きな事×好きな事」
F1のペーパークラフトは、書き出した「好きだった事」のうち、3つが当てはまります。
「好きな事×好きな事×好きな事」ですから、モチベーションが爆上り↑しました。
ほんとに好きな事をやると、気分が良いものです。
中々できなかった「趣味を充実させること」ができた気がします。
ペーパークラフトをつくるために準備したもの
ここからは、ペーパークラフトをつくるために準備したものは以下です。
各工具毎について説明します。
木工ボンド・つまようじ・ボール紙
木工ボンドを使って、紙と紙を接着します。
⇒ セメダイン 木工用接着剤 速乾 50ml CA-236
紙と相性が良く、強力な接着力があるので良いです。
コニシのボンドでも良いのですが、逆さ置きができる容器ですぐに使えるセメダイン製がお勧めです。
これを、お菓子の空き箱などのボール紙に、つまようじにボンドを付けて接着面に塗ります。
速乾性ですから、接着する面に必要な量を出して使うのがコツです。
出し過ぎるとすぐに乾いてしまい、ボンドがダマになってしまいます。
はさみ
はさみは、大きな切り出しやアールのかかった線を切るのに使います。
切れ味が良く、大きさもいくつかある、林刃物製の事務用はさみがお勧めです。
このサイズのペーパークラフトには、長さ13.5cmの小さい方が適しています。
指を入れる穴の内径は2.5×2cmと小さめなので、このサイズで指が入らないなら、中サイズでも良いかも知れません。
マーカー
マーカーは、紙の切断面に色を塗る為に使います。
印刷表面の色付箇所を切り出すと、その断面には色がついていません。
組み合わせした時、このままにしておくと、白い線のように見えますので、目立たないように断面を塗る訳です。
手軽な価格で基本色が揃っている、三菱鉛筆 水性ペン12色がお勧めです。
⇒ 三菱鉛筆 水性ペン ピュアカラー 12色 PW100TPC12C
近しい色を塗るだけでも構いません。
完成した時の見栄えがグット良くなります。
カッター(アートナイフ)
カッターは、多くのパーツの切り出しに使います。
カッターの中でもアートナイフと呼ばれる、細かい作業に適した切れ味抜群のペンタイプが良く、オルファ(OLFA)製のアートナイフ プロがお勧めです。
同じオルファ(OLFA)製のアートナイフ 10Bも良いアートナイフですが、コチラの方が、F1のペーパークラフトには向いています。
刃こぼれしませんし、直径が1.1 cm(10Bは0.9 cm)あるので、紙を曲げて整形することが多いF1のペーパークラフトでは、少し太い方がペンに紙を巻き付けやすいからです。
カッティングマット
カッティングマットは、カッター傷からの机保護と、切り出し作業の効率化upに使います。
ダイソーのカッティングマット(ダイソー公式)が、手軽でお勧めです。
塩化ビニル樹脂製なので、ほどよい粘着があり、紙を置いて切り出しする時、紙ズレしにくいです。
ピンセット
ピンセットは、切り出したパーツの「谷・山折り」をしたり、パーツ自身を掴んだり、接着面どうしを挟んで固定させる為に使います。
実は、F1ペーパークラフトの1作目の時は、安価で先端が真っすぐなピンセットを使っていました。
以下に苦労したので、
これらがクリアできる、プラモデル大手のタミヤ製のツル首ピンセット(タミヤ公式)がお勧めです。
まとめ
今回は「好きもの×好きなもの×好きなもの」をやると、モチベーションが爆上り↑した話をしました。
「好きな事×好きな事×好きな事」が3つあてはまった、F1のペーパークラフトは、私の良い趣味になりました。
あなたの趣味嗜好は何でしょう?
がっつりやる時間をとると、人生が楽しくなる事請け合いです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。