BizHack(ビズハック)は『少人数×経営×IT×デザイン』がテーマの情報発信サイトです。
PR

改善するか?商品をつくるため対話を増やす【17か月目活動レポート】

活動レポート
活動レポート
この記事は約8分で読めます。
スポンサーリンク

※この記事は、持続可能な活動をしたい人向けです。
新しい取り組みをはじめて532日目のコバヤシ(@BizHack1)です。

改善するか?商品をつくるため対話を増やす【17か月目活動レポート】の報告をします。

スポンサーリンク

17か月目(2020年11月)の実績

私がやっていることは、書く仕事【ブログ】と話す仕事【ファシリテーター・ラジオ・コンサルタント】です。※以降、ファシリテーターはファシリ、コンサルタントはコンサルと略称で表記します。

書く仕事【ブログ】

  • ブログ|ラジオインタビュー2本

ブログ 11月ラジオ放送ゲストのラジオインタビューを2本執筆しました。

出演頂いた、ばっきー こと 秋葉 豊さん、砂盃(いさはい)純子に喜んでいただけました。

ゲストとのやりとりメッセ
ゲストとのやりとりメッセ

良かったです。

話す仕事【ファシリ・ラジオ・コンサル】

  • ファシリ|SDGs本のゲラ未完
  • ラジオ |30,31回放送、Podcast1981再生、23人
  • コンサル|経理・会計データの引き継ぎ完了、ゲーム事業のテコ入れ③

ファシリ SDGs本のゲラ(文章や写真が本のレイアウトになったもの)未完
2021年1下旬出版予定の本のプロジェクトの進捗です。

取材先の数社の確認が遅れたとのことで完了しませんでした。
そのため、発売日の1月下旬はムリそうです。

表紙のデザインは上がってきて、だんだん形になってきています。

書籍「SDGsの新ヒーロー」の表紙デザイン
確認中のため、共著の名前やゆめのたね放送以外の掲載企業名は伏せています

ラジオ 30,31回放送、Podcast1981再生、16人
30,31回を放送しました。
ばっきー こと 秋葉 豊さん、砂盃(いさはい)純子さん、出演ありがとうございます!

Podcastで配信中ですので、良かったら聴いてください。

\ BizHack MEDIAを以下のPodcast配信アプリで聴いてみる /
Apple Podcast Google Podcasts Spotify Anchor Overcast Breaker Castbox PocetCasts RadioPublic Stitcher


Podcastでの再生数は、前回1851再生、31人でしたので、+130再生、-15人の結果です。
予定は「30,31回放送、Podcast2000再生、30人」でしたので、未達です。

podcast再生数の画像

12月からWebのAnchor(Podcastの配信アプリ)に計測項目が1個増えていました。
スマホやタブレットのアプリには、項目がなく気付きませんでした。

Unique listenersですから「ユニークユーザー数」と考えられます。
ユニークユーザー数は23人とあるので、7人が30日継続していないということになります。

再生数は増えましたが、Estimated audience(30日間の推定ユーザー数)が減りました。
1か月の継続ユーザー数だと考えていますが、継続施策がありません。

ラジオ放送は、週2回収録の4回放送(2回は再放送)で単純に配信回数が少ないです。
そろそろ、以前に少し話した「配信回数を増やす」を具体的にした方が良いかも知れません。

また、ラジオ局のホームページがリニューアルされました。

2020年11月リニューアルされた公式ゆめのたね放送局ホームページ
2020年11月リニューアルされた公式放送局ホームページ

これにともない管理ページから聴衆数が閲覧できるようになり、1本の収録音源で140~230くらいでした。

ボタンクリック数の集計だと思いますが、2ヵ月遅れで反映とのことですから、すぐに対策は打てそうにありません。

放送時間の数字ではあるので、放送日や時間を替えてどう変化するのか、試してみるのも良いかもしれません。
Podcastの再生数と合わせて計測ポイントが増えたので「どう考えるか」には役に立ちそうです。

\ BizHack MEDIAを以下のPodcast配信アプリで聴いてみる /
Apple Podcast Google Podcasts Spotify Anchor Overcast Breaker Castbox PocetCasts RadioPublic Stitcher

コンサル 経理・会計フロー整備、ゲーム事業のテコ入れ③
コンサルは、私が手伝っている会社の仕事です。

新税理士と前任者での引継ぎが進み、P/L、B/S、資金繰り表の整理をしておおよその数値はあってきましたが、年末年始にやらなければならない、年調関連書類の既存業務フローをみると、ミスが多発することが分かりました。

また、ゲーム事業については、既存案件が開発中止になるという大きな出来事が発生しました。
中止理由は、マスター(全部のプログラムに不具合がなく検品が終わった状態)直前にも関わらず、売上が見込めないとのことです。

数十億円規模のプロジェクトでしたが、変に投資を続けるようなことはなく「ダメなら中止」は、よくある話ですので良い判断ですが、開発費が売上になるこの会社のゲーム事業には大ダメージです。

月の開発売上数百万円がなくなりましたので、急ぎ別案件をつけていきます。
資金調達策は、実行できるようにしていますが、自社がコントロールできる、固い売上がないのはキツイです。

17か月目(2020年11月)の実績は以上です。

スポンサーリンク

改善するか?商品をつくるため対話を増やす

ここ最近は、商品をつくるのに苦戦しているので、対話を増やそうと動いています。

例えば、
私がやっているBizHack MEDIA(ラジオ番組)ゲストを呼ぶことを続けていると…

東京スタジオでの収録の様子
東京スタジオでの収録の様子

東京の声優「りん」さんや、大阪の原さんの番組にゲスト出演させていただくなど、

大阪スタジオでの収録の様子
大阪スタジオでの収録の様子

他のパーソナリティーの番組に呼ばれるようになりました。

また、ラジオ局のPRの勉強会に出ると…

SNS向けの番組告知の投稿

SNS向けの番組告知の投稿や、番組と連動させた「ラジオインタビュー」を事例として紹介され、

番組と連動させた「ラジオインタビュー」

勉強会の参加者、約40名に私の存在を知ってもらうことができました。
事前連絡は、なかったので驚きましたが、結果的に良い出来事でした。

勉強会当日の参加者の方々が写ったZoom画像
勉強会当日の参加者の方々

こうして対話を重ねると、私はだいぶん一般的な感覚と違うことが、よくわかりました。
例えば…

  • 自分が欲しいと思うものは誰も買わないもの
  • 自分には承認欲求が薄い

などで、ただの「変人であること」を再自覚したわけです。

一般的なものを売る方がお金が安定するのですが、自分でやらずに仕組みだけ作って誰かに任せたり、出資するなどの方が向いていると感じました。

商品をつくるというより、実業家や起業家から投資家に向かうことですから、この視点でアプローチするのは良いかもしれません。

スポンサーリンク

今月の予定

では、今月の予定を出していきます。

書く仕事【ブログ】

  • ブログ|インタビュー記事×2本

ブログ インタビュー記事×2本
2本の記事を執筆予定です。

インタビュー記事をいつまでやっていくか、あたりをつけていこうと思います。
1本10時間ほどかかりますが、ゲストとの関係性はとても良好になります。

少なくとも半年くらいは会話して仲良くなったりすることを思うと、この関係性は、とても短い時間で作れるのでとても良いはいえますが、毎月2本を書くなら、100本で4.2年かかりますし、50本なら2.1年かかりますので、ちょっと長すぎます。

10人目途くらいで1対n人ができるように、勉強会を開催するなどの方法も探っていきます。

話す仕事【ファシリ・ラジオ・コンサル】

  • ファシリ|SDGs本のゲラ完了
  • ラジオ |32,33回放送、Podcast2000再生、継続15人 ユニーク20人
  • コンサル|年末調整・法定調書の役割分担、ゲーム事業の新規案件獲得

ファシリ SDGs本のゲラ完了
1か月遅れで完了予定です。発売日も1か月延びるかもしれません。

詳細決ましたら、お知らせします。

ラジオ 32,33回放送、Podcast2000再生、継続15人 ユニーク20人
配信回数が少ないので、そもそも継続施策がありませんから「増加することはない」と予想です。

また、ゲストへの依頼は「音源ありますか?」を依頼時に聞きはじめてはいるのですが、情報を積極的に出しておらず、そもそも何を主体に発信しているのかもわからない方も多いことがわかりました。

まぁ「ご縁」ということで目についた方に声掛けしていきます。

コンサル 年末調整・法定調書の役割分担、社員の受け入れ準備、ゲーム事業の新規案件獲得
優先事項は、売上を立てるべくゲーム事業の新規案件獲得です。
2月開始で2、3人のエンジニアチームに新規案件を付けるべく動いていきます。

売上減となりますが、予定している資金調達でキャッシュフロー予測もしていきます。

また、バックオフィス関連では、年調や法定調書など行政関連の作業社員の受け入れ準備があります。

年調や法定調書などは、必要書類などエビデンスや、クラウド系の労務管理サービスなどを利用し、帳票類は8割ほど完成させていますが、以下の理由により新税理士に発注予定です。

  • (新税理士に)状況把握してもらい、スムーズに移行できるようにする
  • 対象会社の業務フローではミスが多発するが、時間的余裕がない

それと、年明けに1名入社するので、社員の受け入れ準備として、雇用契約書や給与の設定、行政手続きに加え、助成金も適用するので社労士とも打ち合わせをしていきます。

以上で改善するか?商品をつくるため対話を増やす【17か月目活動レポート】を終わります。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

スポンサーリンク
\ よければシェアお願いします /
フォローして頂けるとブログ更新を見逃しません
タイトルとURLをコピーしました