※この記事は、持続可能な活動をしたい人向けです。
新しい取り組みをはじめて981日目のコバヤシ(@BizHack1)です。
商品は「ラジオCM」をやる「ゲーム配信」はやめる【32か月目活動レポート】の報告をします。
32か月目(2022年02月)の実績
私がやっていることは、書く仕事【ブログ】と話す仕事【ラジオ・コンサルタント(以降コンサル)】です。
【ブログ】 記事×4本
以下の新規記事4本を作成、予定は4本でしたので達成です。
リライト記事は0本です。※誤字や情報追記など細かい訂正・修正・加筆は除きます。
新記事作成動機は以下になります。
記事 | 動機 |
---|---|
月次レポート | 月活動の自分用まとめ |
Switch用に購入したSDカードのテスト記事を書いたら、詳しいテスト方法を聞かれた | 定番のストレージ動作確認ソフト2本のインストールや結果の見方、気を付けるポイントなどをそれぞれ作成 |
とある会社で新人やバックオフィスのボーナス査定のやり方について聞かれた | 成果ではなくプロセス重視の評価方法の記事 |
また「毎週月曜日11:00投稿」は、28日が21:22と大幅に遅延しました。
「気にせずともできる」には至りませんでした。
インプットの状態
使い始めて6か月目の Kindle Unlimited は完全定着したので、使い方など記事にしていきます。
読書記録のブグログは、
25冊登録し、レビューも書き終わりました。
レビューは、毎週土日にTwitterで #書籍紹介 として投稿しているものを転記しており、★を「現在の自分」視点でつけています。
なるだけ「対象書籍が必要な人」を想定するようにし、文章練習を兼ねて140文字制限で納めるようにしています。
映画・ドラマ・アニメのレビューFilmarks(フィルマークス)は、映画38、ドラマ199、アニメ54になりました。
レビューは、今のところ劇場鑑賞したものだけになっています。
ブグログのように、ルーチン化できるような仕組を試していきます。
また、ブグログから、Blu-rayやDVDなどの映像関連を削除し、フィルマークスで管理していくことにしました。
【ラジオ】25~28回放送、29~32回収録
21~24回を放送し、2月放送の25~28回を収録しました。
Facebookでの番宣投稿の結果は、
リーチ938、エンゲージメント151、割合0.16でした。
回数 | リーチした人数 | エンゲージメント数 | 割合 |
---|---|---|---|
25回目 | 406 | 50 | 0.12 |
26回目 | 277 | 34 | 0.12 |
27回目 | 133 | 36 | 0.27 |
28回目 | 122 | 31 | 0.25 |
当月 | 938 | 151 | 0.16 |
前月 | 1120 | 109 | 0.09 |
差分 | -182 | 42 | 0.07 |
文章と写真を変えるとエンゲージメント数と割合があがりました。
成約させたい商品投入までのテストは、このくらいで終了です。
【コンサル】商品を作る・既存業務フロー図の完成
※コンサルは、私が手伝っている会社の仕事で「スタジオ事業」について記します。
商品2つと既存業務フロー図完成が目標でしたが、結果は「商品」1つ「既存業務フロー図」未完成です。
商品は2つ準備できましたが、商標違反に抵触しそうとのことで「お蔵入り」と「別問題の発生」により、その後処理で工数11時間分の「既存業務フロー図」が消滅した為です。
32か月目(2022年02月)の実績は以上です。
商品は「ラジオCM」をやる「ゲーム配信」はやめる
店長が商品「ゲーム配信」の名称から「Switchを外す」としたので、商品自体のリリース中止を私が決めました。
1月の運営会議の決議内容は、
スタジオを利用してみたいライト層の方に受けが良い「Switchの名称」を使う。
でしたが「商標低抵触の恐れがある」とのことで話を聞くと「名称なくても、ゲーム配信者が集まるよ」とターゲットユーザーが変わっていることに、決議10日後の段階で「気付いていない」ことがわかったからです。
商標抵触という理由ではなく、想定ユーザーが違うので不要だと判断しました。
会社の主軸はB2C→B2Bに。スタジオ事業はC2Cであり全く違う
会社はB2CからB2Bに業態変更しながら、スタジオ事業のような個人客メインのC2Cを始めています。
会社の主軸は、社長の個人技術力を生かすため、大手企業と取引しています。
取引先との契約する為、法人形態をとっているだけで、実態は利益の伸びが期待できないB2C業態です。
自社事業であるスタジオ事業は、売上高数千万円程度でも利益率が高く継続できるため「獲得利益が期待できる」のですが、軌道に乗せるの為に必要な数千万円の投資がすぐにできません。
そこで、主軸をB2CからB2Bに業態変更することで利益額を引き上げ、投資額を獲得することにしています。
2年かかりましたが目途が付いたので、スタジオを2022年の9月から「社長の趣味から事業にする」を始めています。
スタジオ事業は、C2Cという会社に全く知見がないところから始めるので、これからもたくさんの問題がでるでしょう。
C2Cとは、エンドユーザーとの距離が近いこと
C2Cとは、エンドユーザーとの距離が近いことです。
飲食店などもそうですが「気遣い」など技術系のB2Bであまり求められない「コミュニケーション力」が必要になります。
20年近くB2Cでやってきた社長にとって、C2Cは未経験です。
座学をやっても「ピンとこない」でしょうから、損益分岐点が低いうちに、早いペースで商品を投入し行動を促せば、良いにしろ悪いにしろ必ず結果が出ます。
潜在意識から意識下にあげるには、時間がかかるものなので、今回の件のような「何がわかっていないのか?」を出し切りたいものです。
今月の予定
では、今月の予定を出していきます。
【ブログ】記事×4本
週1ペースの月曜投稿で11:00投稿を「当たり前」になるようにします。
月末処理日が月曜の時「守れない」ので、週ごとの工数配分でクリアできそうです。
【ラジオ】29~32回放送、33~36回収録
Pラジ!の放送4回・収録4回を行います。
投入商品ができたので「成約」に向け構成していきます。
【コンサル】次年度計画立案の開始|商品改善/新商品・既存業務フロー図の完成
次年度計画を立案開始します。
期間は3月(下期の開始)~7月の経営合宿までです。
スタッフには、ラジオCMを改善と新規商品を作成し、先月分の積み残し「既存業務フロー図の完成」をしてもらいます。
以上で【32か月目活動レポート】を終わります。
最後まで読んで頂きありがとうございました。