※この記事は、リアル事業とブログ運営をしている人向けです。
ブログをはじめてから312日目のコバヤシ(@BizHack1)です。
ブログ10か月目は、102記事、5000pvの結果です。
PV数が増えてとても嬉しいです!
今回は、【10か月目のブログ運営】5000pv達成!貢献する・しない記事の存在について報告します。
2020年04月全体指標
04月の全体指標です。
それでは詳細を説明します。
話す仕事(ファシリ|ラジオ|コンサル)
ファシリテーション
OK ワークショップの代替調査・設計
話す仕事の別部門「コンサル」でテストモデルを作ります。
4~9月の半年間は開催なしで計画します。
新型コロナウィルスの為、代替調査と設計に入ります。
先月の運営報告でこう話しました。
見込み売上は数百万円でした。
自主開催ははじめて3か月目です。
お客さんとの接点が弱いので展開できません。
ネットを使い宣伝していきますが、早期売上回収は期待できません。
(お客さんに、そんなにすぐに信頼を得られません)
そこで、既にお客さんと関係ができている部門でお客さんと相談し始めました。
これは3月の記事ですが、この段階で声掛けしていたおかげで、4月は何人かのお客さんとZoomを使って会話できました。
また、”見込み売上は数百万円”は見込であって、損失額ではありません。
コストはかけていないので、数万円で収支トントンになります。
お客さんとの話の中で、別の収益モデルが先になるやも知れません。
ラジオ
OK 4月収録×2
4月後半に大阪スタジオを中継してオンラインで収録しました。
全国のスタジオは、コロナによる休業要請に従い全て閉所になったからです。
FacebookビデオでPAさんとつなぎ、ミキシングをしていただきました。
マイクは必要かと思い、Roycel コンデンサーマイクで収録しました。
購入時6000円くらいのエントリーモデルですが、まずまずの品質です。
4月までの放送数は、17回です。
5月の放送で、18、19回になります。
- 05月05、12日放送
以下の1記事を話しました。
- 05月19、26日放送
以下の1記事を話しました。
OK 音源資産流用の本格化計画
各配信毎にページをつくり、ルーチン化できました。
#16-【領収書】ScanSnap ix100でデータ化/【新幹線の予約・乗車】スマートEX+交通系IC
#17-GビズIDで何ができる?/法務局にいくのがめんどうくさい
Podcastを100人の方に聞いてもらうべく、調査開始です。
リアルでの情報収集とTwitterやFacbookなどのSNSを使います。
Twitterは、Podcast配信者の方を中心に80人フォローし、40人ほどフォローバックを頂きました。増えすぎるとタイムラインが追えないので、100人くらいで3か月ほど様子をみます。
Facebookは、所属しているゆめのたね放送局のグループ中心に、宣伝の打ち方をあれこれ試しています。
コンサル
NG 先方事業の契約締結
締結できていません。
理由は、計画概要をもとに実行体制をつくるにあたり、関係者との打ち合わせ日程がずれ込んだからです。といっても5月中旬までには完了します。
コロナ過の影響は、間接的にうけることを前提に、まずは資金確保を開始しました。
5中の結果をまって、さらに2、3の手を打ちます。
また、話す仕事のファシリテーションで話した、テストモデルをここで作っていきます。
書く仕事(ブログ)
新規記事×10 ⇒ 結果5
NG 半分しかできませんでした。
使った時間数は39:13:25です。
40時間として5記事ですから、8時間/記事です。
とても遅筆です。
4時間/記事で10本書けますから、5月はこの時間で制作フローを見直します。
固定ページ×2 ⇒ 結果0
NG 内訳はプロフィール×1、メルマガ×1です。
どちらとも、全く手つかずです。
以前から報告していますが、全然できないので、自分がイヤになりました。
3か月たってもできないので、予定から外します。
PV数3000 ⇒ 結果5000
OK 5200PVでした。
前回3200PVだったので、2000上がりました。
次は5000PV(170PV/日)を目指します。
先月の運営報告でこう話しました。
とくに何もしていないですが、達成しました。
要因は先月同様、同じ記事【GビズIDで何ができる?】登録のやり方を説明【今後に期待】がバズったからです。
この記事で総PVの61%をしめました。
なんであれ、この数字はとても嬉しいです!
5000PVで貢献する・しない記事がみえてきた
前月までの記事一覧は、意味がなくなったので止めました。
5000PVを越えました。
ブログ10か月目、102記事です。
ここで、見えてきたことがあります。
それは、貢献する・しない記事が数字でハッキリしたことです。
Googleアナリティクスから引っ張ってきた数字をもとにまとめてみます。
このような結果です。
結果から、このように考えました。
更に、実際の記事内容と照らし合わせると、、、
こうなっていました。
本ブログはビジネス系なので、土日や祝日が入るとアクセス数が落ちる傾向があります。その他いくつかの指標もデータが溜まってきました。
また、本来の目的である、売上、利益貢献も組み込んでいきます。
今のページ価値はGoogleアドセンスの収益実績くらいしか計測していません。
これらと組み合わせて、記事設計に活かします。
今月の予定
今月の予定です。
ファシリは、何もしません。
コンサルでのテストモデル設計に注力します。
ラジオの収録は、オンライン収録をZoomで行います。
モニターヘッドホンを購入したので、これも試します。
コンサルは、先月できている経営計画の裏打ちを行い、実行プランにします。
契約を締結した上で、商品であるテストモデル設計を行います。
記事設計を更新します。
PV数と貢献記事の関係を考慮しながら、コンバージョンすべき指標を入れていきます。
また、記事の作成に時間が掛かり過ぎですから、まずは4時間/本×10本の40時間で制作フローを更新します。
PV数は5000PV超えましたが、
- 1記事で6割は続かない
- 休みの日が多い
と考え、日次予想を立てると2450でした。
休みが多いと相当数減ります。
3000も割ってしまうので、まずは、こうならないように休みの日対策が必要です。
3000を3か月安定が目標です。
まとめ
10か月目は、記事数102で5000PV達成しました。
気持ちは、とても嬉しいです。
この調子でどんどん増える!
といいたいですが、数字でみると全くムリです。(残念)
5000PVを越えたことで母数が増え、より数字の意味がでてきました。
たまたまですが、数字が増えると仮説が裏打ちされたと言えるので、計測は大事です。
さて、来月どうなるでしょうか。
楽しみです!
最後まで読んで頂きありがとうございました。