BizHack(ビズハック)は『少人数×経営×IT×デザイン』がテーマの情報発信サイトです。
PR

やる気が出ない日は「何もしない日」で良いと思う。

LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする
この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

※この記事は、気がのらない人向けです。
やる気が出ない日は、何もしないコバヤシ(@BizHack1)です。

今回は、やる気が出ない日は「何もしない」で良いと思う。を話します。

スポンサーリンク

やる気が出ない日は「何もしない日」で良いと思う

やる気が出ない日は誰にでもあります。

つい最近、私もやる気が全然でない日がありました。
こういう日は「何もしない日」にしています。

特に気にもせず、以前からそうしていました。
これをやると、翌日に活力が出るからです。

どういう事か話していきます。

一般的にやる気が出ないとされる要因や解消方法

一般的にやる気が出ないとされる要因として、以下のような「事」や「状態」があります。

  • 嫌い・やりたくない事
  • 苦手な事
  • やり方がわからない
  • 時間が掛かる事
  • 生活習慣がくるった
  • 人間関係で疲れた
    etc…

で、
これらの解消方法として以下のような手段があります。

  • 必要性を理解する
  • 目標を分解し、小目標をつくる
  • やらなくて良いように環境をかえる
  • 食事をしっかりとる
  • 睡眠をしっかりとる
  • 何もしない
    etc…

うん、
あるじゃないですか!「何もしない」って。

でも、
先の「事」や「状態」でもないのに、なぜ「何もしない」が解消方法の手段になるのでしょうか?

スポンサーリンク

やる気って気持ちがのってる現象なだけ

そもそも、やる気って何でしょう。

そう言えば、

「やる気を出そう」とか「やる気がない」「やる気が一番」「やる気なんていらない」のような言葉を、自分から言っていたのは中学生くらいまでだったように思いますし、それ以降は言った記憶がありません。

周りで言っている人がいる時も、聞き流していたように思います。

「やる気」があって、何かをする事はなく、何かする事があるから「やる気」が出てくるものだと考えているからです。

もう少し突っ込むと「やる気」は気持ちがのっている現象なだけで、前者の事は起こり得ないと考えているからも知れません。

スポンサーリンク

「何もしない日」は仕事のタスクをしない日

では「何もしない日」の前提を考えてみます。
結論から言うと「何もしない日」は、仕事のタスクをしない日です。

先に述べた「事」や「状態」は、以下の対処をしていますし、

  • 嫌い・やりたくない事 → やらない
  • 苦手な事時間が掛かる事 → 人に投げたり、分散して少しずつ進める
  • やり方がわからない → 既に知っている人に聞いたり、自分で調べる
  • 生活習慣がくるった → よく寝る、おいしく食事する、散歩する
  • 人間関係で疲れた → 合わない人と関わらない

関連記事:やらない事リストの作り方・実行手順【実例有】やらない事を決めるとやりたい事ができる
関連記事:やらない事・ルーティン化を決める。メンタルとモチベーション。
関連記事:デザイナー職種で1,000万を稼ぐ【時間給ではムリ、成果で請ける】
関連記事:同じ目的を持った人と学ぶと気づきがデカイ【勉強会に参加する理由】
関連記事:【価値観は変わるもの】合う人、合わない人の棚卸方法【見直しでOK】

解消方法は以下のようにクリアしています。

  • 必要性を理解する → 必要性がないと判断したものはやらない
  • 目標を分解し、小目標をつくる → 計画を作り実行。実行すると問題がでるので都度修正
  • やらなくて良いように環境をかえる → 職業、時間、人、場所を変える
  • 食事/睡眠をしっかりとる → 時間を測る、定刻を守る

関連記事:【目的と目標の違い】「レンガを積む3人の男」のたとえが良い理由
関連記事:なんとなくがんばっても成果は出ない。SMARTの法則で目標設定をしてみる
関連記事:夜の予定を減らすと思っている以上に変わります【時間をつくるコツ】
関連記事:ピンチな時ほど活きる!後悔しない選択のしかた。自分で選ぶと先が見える。
関連記事:【持病はバセドウ病】健康管理してもムリなので上手く付き合います。

逆に「今日は休みの日なので、のんびりするぞー。」という日はなく、平日朝からでも映画を観に行ったりもしています。

また、ルーチンになっているものは、仕事のタスクとしてカウントしていないので、土日祝日でもやります。

でも仕事のタスクはやりません。

だって、気がのらないんだもの。

スポンサーリンク

「何もしない日」の翌日は全快状態

今度は「何もしない日」の翌日はどうなるのか見てみます。

5時とか6時とかの朝一から全快状態で仕事に取り掛かり、15時あたりで終了します。

気持ちがのっているので、やる気があるのでしょう。
とても健康的です。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、やる気が出ない日は「何もしない日」で良いんじゃないかと言う話をしました。

人間誰しも、なんとなくやる気が出ない日ってあります。

特に深く考えなくても「何もしない日」を作って活用していくと「やる気が中々起きない」なんて言葉が自分の中でなくなります。

やる気という言葉は、気がのっていない現象ですから、習慣化に組み込んでおくと翌日スッキリしますよ。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

編集後記

「やる気が出ない」は、家族や友人も何気に使っている事もあります。そんな時、今回のような説明を、近しい人に対してしている友人がいました。当然のように奥さんや子供からウザがられていました。TPOはわきまえましょうね。

スポンサーリンク
\ よければシェアお願いします /
フォローして頂けるとブログ更新を見逃しません
タイトルとURLをコピーしました