ITを利用する【前編】効率化重視。パソコン・タブレット、周辺機器などの選び方。 仕事するときのイメージから、それぞれの機材のみるべきポイントをあげました。【前編】では、私が現在使用している、パソコン、モバイル、モニター、キーボード、マウス、周辺機器、おまけ(リラックス)について機材をご紹介します。 2019.07.10コバタケ@BizHackITを利用する
ITを利用する5分でできる。写真にモザイクやぼかしをタブレットだけで加工する。 情報を発信しようと、ブログやSNSでの拡散をやっていくと、顔が写っている写真をどうしようか悩みます。個人情報が特定できてしまうので、後のトラブルにならないようにしたいですね。 私も、モザイクやぼかしをいれたいな。と思いました。 元々デザイ... 2019.07.09コバタケ@BizHackITを利用する
ITを利用する講義やセミナーでメモをとる。iPad mini(第5世代)と紙の違いは何? スペース確保できない講習やセミナーでの記録はデジタル活用がお勧めです。タブレットiPad mini(第5世代)とメモアプリGoodNotes5で効率がとてもあがりました。ワークフローが変わりますよ。 2019.07.04コバタケ@BizHackITを利用する
ITを利用する平成31年度労働保険の年度更新を電子申告・納付をe-Govでしました。 労働保険の年度更新時期になりました。平成31年度は、6月3日(月)~7月10日(水)までになります。 前年度に続き電子申請でしてみました。税金関連も、ほぼ電子申請に移行しています。ほぼというのは、申告は出来ても、納付が出来ないなど... 2019.07.02コバタケ@BizHackITを利用する