BizHack(ビズハック)は『少人数×経営×IT×デザイン』がテーマの情報発信サイトです。
PR

結果を出す人は、実行にこだわります。【計画しすぎはよくないです】

LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

※この記事は、計画のしすぎで、成果が中々上がらない人向けです。
実行することにこだわっているコバヤシ(@BizHack1)です。

計画は大事です。でも、かけすぎはよくありません。
計画は計画なので、分からない事も多いです。
ある程度の計画ができたら、はじめの1歩を実行しましょう。

今回は、結果を出す人は、実行にこだわります。【計画しすぎはよくないです】を深堀りします。

1年間継続した結果記事を読んでみる
スポンサーリンク

実行することにこだわる

実行することにこだわると、成果がでます。
ある程度の計画ができたら、はじめの一歩に移しましょう。

あなたは、「計画する」重要性が分かっています。
私もそう思います。
ラジオのデビュー収録やりました。はじめての仕事は段取りがすべて。

計画にこだわっても、成果は出ません。

スポンサーリンク

実行しないと、成果はでない

実行しないと、成果はでません。

計画は大事ですから、時間を掛けた方がよいです。
けれど、掛けすぎはよくないです。程よいところで切り上げましょう。

なんだか、たいそうな計画を見ることがありますが、実行できるのか疑問です。

計画しても、成果はでません。
良いにしろ、悪いにしろ実行すると、成果が出ます。

スポンサーリンク

計画はそこそこ、実行にこだわった、私の場合

計画はそこそこ、実行にこだわった、私の場合で説明します。

私の2019年は、3つの発信するメディアを作っています。

書く=ブログ、視る=動画、話す=ラジオ

1回目:計画立案~実行(2019年01月)

計画作りで決めたことは2つです。

  1. 自分で構築しない
  2. 出版されている本をお手本にする

「自分で構築しても、考えが浅い。」
「既にやっている人はたくさんいるだろう。」
「出版物という変更できない媒体のものが固い。」
というロジックです。

本屋さんに行き、良い本を見つけます。
現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書【改訂2版】 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/19
同本のP17の図解を元にします。

小川卓、現場のプロがやさしく書いた Webサイトの分析・改善の教科書、マイナビ出版【改訂2版】P17の図解画像
出典:小川卓、現場のプロがやさしく書いた Webサイトの分析・改善の教科書、マイナビ出版【改訂2版】

この図解があっているかどうかは、問題ではありません。
とりあえず計画立案するのに、下敷きが必要です。

私はシロウトですから、その道で極めた方であれば正しいのでしょう。
私よりマシです。

1時間で、本屋さんで目的の本を探し購入します。仕事場に戻り、該当図をパワーポイントに書き起こしします。かかった時間は、2時間です。

計画立案が出来ました

次に、やりたいことを書き出します。
ターゲット(=社労士さん、経営者)や情報発信するメディア(=ブログ・動画や音声※動画→後でよい)こんな感じです。1回目には、ラジオは入っていません。

当サイトbizhack.net関連では、社労士さん用は取り扱わない事になります。

関連する、本や説明会・セミナーに参加することは、ターゲットの方々に「情報発信するメディア」構想を直接聞いてもらいます。

自分で調べたのは、本3冊購入(WordPressの技術、web分析、SNS集客)や、運営セミナーに参加で、他人に聞くのは、3件訪問+10人にオンラインミーティングやチャットと電話でヒアリングや、ラジオ説明会に参加を決定します。

動いたことで、「知識がついた」「体感した」「作業の優先がわかった」を得ます。
実行すると、成果が出ました。

2回目:計画更新~実行(2019年02月)

1回目を実行すると、元の計画を更新できます。
赤字の手書きが上書き部分です。

2019年02月に更新したメディア計画のイメージ画像
2019年02月に更新したメディア計画

数字は入れていません。
全て新規なので、わからない数字は入れません。

  • 3月:ブログサイト準備
    =ドメイン、サーバー等環境面契約、WordPressテーマ選定、サイト設計
  • 4月:ラジオ講義1回目・ブログサイト作成
  • 5月:ラジオ講義2回目・ブログサイト作成、目標値(KPI)理解・分析知識の勉強
  • 6月:ラジオ講義3回目・KPI設定・分析ツール組込み
    =Google Analytics/Google Tag Manager、記事のワークフロー確立と練習
  • 7月:ラジオ収録・ブログ開設

2回目の計画をスケジュールに落とし込みます。
5か月間、淡々とこなします。

8月までの成果

8月の進捗です。

ラジオ=番組をもてた

  • 8月放送開始(番組をもてた)
  • 本日現在、9月収録まで完了

8月から、パーソナリティーと呼ばれるようになりました。

ブログ=開設できた

  • 7月開始(日祝を除く平日更新中)
  • Google AdSense設置

ブログは、現在39記事です。
ブログ(=書く)からラジオ(=話す)にしているので、連携しています。
ブログは、書く時間が課題です。

  • 7月:1記事、12時間
  • 8月:1記事、7時間

かかりすぎです。
9月は、5.5時間を目指します。

品質はブログの記事で担保できます。
かなり長考しているので、ラジオでも話すことに困りません。

セミナーも関連づけが出来そうです。
動画はもっと後で良いです。先にマネタイズが必要です。

基軸が出来たので、ここにのっけていきます。
8月には、オフラインで考えているセミナーとワークショップの強化の為、別途某概念の認定ファシリテーター養成講座を受講中です。
多様性と拡張性の話【話す仕事をつめると出てきた考え方】

計画はそこそこで、実行にこだわると成果がでました。

スポンサーリンク

小さな成果を作って、積み重ねする

成果は、1個1個の小さな積み重ねです。
最初の1歩を実行すれば、小さな成果が出るので、その成果を元に計画を更新します。

これを繰り返しやると、どんどん詳しくなります。

小さな成果を作って、積み重ねると大きな成果になります。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、結果を出す人は、実行にこだわります。【計画しすぎはよくないです】を深掘りしました。

実行にこだわると、成果がでます。
計画にこだわっても、成果はでません。

実行することにこだわるべきです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

編集後記

私は、2019年「書く」「話す」を本格的に取り組んでいます。「書く」ことで、整理整頓ができます。「話す」ことで、人となりを出すことができます。ずっと普遍なもので、生き方に役立ちます。と思っていることがわかりました。少しボンヤリしていたのですが、実行していくとハッキリしてきましたよ。

スポンサーリンク
\ よければシェアお願いします /
フォローして頂けるとブログ更新を見逃しません
BizHack
タイトルとURLをコピーしました