LIFE(人生)を豊かにする 以前の趣味を復活します。懐かしいゲーム満載【メガドライブミニ】 「メガドライブ ミニ」の開封とレビューです。懐かしさ爆発です! 2019.09.24 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 1か月目の書くこと=ブログをまとめてみる【自分仕事を振り返る】 ※この記事は、新しい自分仕事(ブログ)を始めた人向けです。 ブログをはじめてから79日目のコバヤシです。 ブログをはじめる人は多いです。私も2019年7月1日から始めました。 やり方も知識もないので、手探り状態です。何でもそう... 2019.09.17 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 【持病はバセドウ病】健康管理してもムリなので上手く付き合います。 ※この記事は、健康管理してもムリな持病をもっている人向けです。定期通院16年目のコバヤシです。 なにかしら持病をもっている方は多いです。症状にもよりますが、中々完治の目途は立ちません。 定期通院が終わりました。定期通院初めてか... 2019.09.11 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 毎日のToDoリストは時間で区切るべき【生産性を高めるToDoリスト】 毎日のやることをToDoリストで管理している人は多いです。私も随分やってますが、以前は半分くらいしか消化できていませんでした。ちょつとしたやり方を変えることで、今は9割を消化できるようになりました。 2019.09.04 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする はじめから100点はいらない。まずは30点で完成させる【磨く感じ】 ※この記事は、完成しても100点にならないなと思っている人向けです。はじめにやる事を、おおまかにとらえて生きてきたコバヤシです。 なにか物事をはじめようとします。時間はかかりましたが、完成しました。頑張りましたし、時間もかけました。... 2019.09.02 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする ほとんどの人がやりたいことで稼げない理由【1年は本気でやる覚悟】 ※この記事は、やりたいことで稼ぎたい人向けです。結構、やりたいことで生きてきたコバヤシです。 やりたいことで稼ぐぞ。と思う人は多いです。 けれど、ほとんどの人が稼げていません。なぜでしょう? 今回は、ほとんどの人がやりた... 2019.08.30 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 行動が早い人の話。能力はそれほど大差ないです【気にしない生き方】 行動の早い人は、人と比べても仕方がない事を知っています。人と比べて能力が劣っているとみえても良いです。その人がもつ能力があなたの目的に必要なら、その人に頼めば良いです。まずは、あなたの目的達成するために、どういう能力が必要なのか把握しましょう。 2019.08.22 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 【同じ趣味を共有】映画鑑賞に一緒に行けるアプリ「Cinemally」 Cinemally(シネマリー)という映画に一緒にいくアプリがあります。共通の趣味の体験を共有するもので、多様化している今にぴったりな考え方も知れません。ビジネス視点でこのアプリを語っています。 2019.08.21 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 決意しても何も変わらない事実【成功する人・しない人9つの違い】 子供の頃は、夏休みに「朝6時にラジオ体操いって、7時から勉強しよう」など何かやるときに決意することが多かったです。決意してもなかなかできなかった私ですが、今は決意することを止めて環境を変えています。 2019.08.15 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 【構成力を鍛える】私がやった映画やドラマ、アニメを見る理由づけ NETFLIXとHuluなど動画配信が定着しています。元々映画好きなコバタケは、仕事の領域が「エンタメ」なこともあり、毎月結構視ています。たくさん視ることで構成力が鍛えられました。 2019.08.13 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする TRPGを趣味にすると、トラブル対処がうまくなる? 今回は私の、よりパーソナルな部分を知っていただこうと思い、趣味であるTRPGというゲームについてお話ししたいと思います。 このTRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)というジャンルのゲームですが、実はとても奥深く、何よりコミ... 2019.08.09 沢田 ゆう LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 多様性と拡張性の話【話す仕事をつめると出てきた考え方】 今までの仕事は、スキルの延長で「拡張性」をやってればよかったです。けれど、今はそれでだけでは限界があるなって思っています。いろんな人の考えを取り入れる「多様性」を取り入れましょう! 2019.08.08 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする インターンで学んだこと。第一印象は笑顔で決まる。 インターンシップというものは業種によって様々ですが、実際の仕事体験することができるという、学生では普段関わることのできない領域に踏み入ることができるものなのです。そんなインターンで学んだことは、第一印象は見た目が50%以上と言う事でした。 2019.07.31 沢田 ゆう LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする 焦点を絞った情報の集め方・使い方を考えてみる【勉強方法】 私は、ビジネスの座組みを組んだり、資金調達をたくさんやりました。 時間の制限があり、大量にこなしてナンボです。何でもよいのかといわれると、もちろんそうではありません。 結果は求められます。今回は、限られた時間で結果を上げる情報... 2019.07.30 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする
LIFE(人生)を豊かにする やらない事・ルーティン化を決める。メンタルとモチベーション。 「メンタルが強い」と「モチベーションが高い」人は、やらない事・ルーティン化を決めて継続性を維持しているんじゃないか?と思っています。どういう事なのか解説してみました。 2019.07.26 コバタケ@BizHack LIFE(人生)を豊かにする