少人数経営のデザインラジオのデビュー収録やりました。はじめての仕事は段取りがすべて。 2019年7月1日(月)の17:00~からラジオの収録をしました。私コバヤシと相方の沢田でやる、”BizHack MEDIA(ビズハック メディア)”という番組のデビュー収録です。 全く緊張していないように見える。と担当のPAさん(... 2019.07.08コバタケ@BizHack少人数経営のデザイン
ITを利用する講義やセミナーでメモをとる。iPad mini(第5世代)と紙の違いは何? スペース確保できない講習やセミナーでの記録はデジタル活用がお勧めです。タブレットiPad mini(第5世代)とメモアプリGoodNotes5で効率がとてもあがりました。ワークフローが変わりますよ。 2019.07.04コバタケ@BizHackITを利用する
少人数経営のデザイン自己発信できるメディア「ネットラジオ」の準備をしています。 ネットが浸透して、自己発信しやすくなりました。これから自社サービスを育ていくにあたり、"オウンドメディア"と呼ばれる形で発信をしようと考えています。 そんな中、音声に特化している"ネットラジオ"をやってみようと準備中です。オウンドメディ... 2019.07.03コバタケ@BizHack少人数経営のデザイン
ITを利用する平成31年度労働保険の年度更新を電子申告・納付をe-Govでしました。 労働保険の年度更新時期になりました。平成31年度は、6月3日(月)~7月10日(水)までになります。 前年度に続き電子申請でしてみました。税金関連も、ほぼ電子申請に移行しています。ほぼというのは、申告は出来ても、納付が出来ないなど... 2019.07.02コバタケ@BizHackITを利用する
LIFE(人生)を豊かにする経営でよく相談される、時間管理の一つの考え方。優先順位をつける。 独立しようとしている方や経営者の方々から時間管理についてご相談を受けることが多々あります。私は、既に出来ている方ともお話しする機会も多いので、何が違うのかを述べてみます。 私も元々ルーズですので、出来ている方からお聞きしたことを改善... 2019.07.01コバタケ@BizHackLIFE(人生)を豊かにする