※この記事は、新しい自分仕事(ブログ)を始めた人向けです。
ブログをはじめてから92日目のコバヤシです。
2019年9月最終日です。
ぎりぎりですが、ブログの8月分振り返りをします。
とにかく慣れる事を優先しています。
記事を書く時間をどう捻出し、ワークフローの確立2か月目です。
今回は、2か月目の書くこと=ブログをまとめてみる【自分仕事を振り返る】について報告します。
予定と実績(2019年08月)
8月は、認定ファシリテーターの講座で缶詰になっていました。
出張中で、5、6時間も執筆に割いていられません。
出来るかどうかの試金石でしたが、睡眠時間を削り何とかクリアできました。
これは、マズイです。
継続するには、更新頻度を下げるなども検討した方が良いかもしれません。
それでは、8月の予定と実績をみていきます。
予定と実績(定量)
予定と実績(定量)
執筆時間がNGでした。
105時間(5時間×21日)予定でしたが、142時間(6.8時間×21日)が実績です。
時間が掛かりすぎています。
前月5.8時間/日でしたので、1.0時間多くかかっています。
9月は、他の仕事の仕込みを始めます。
up日でない土日にも仕込んでいけるか、試していきます。
難しければ、「平日up数を減らす」も検討します。
①は、土日祝を除く平日upです。
③は、少し増えました。
④は、Google アドセンスの報酬です。
Google アドセンスは、2019年8月15日に合格し、当日中にブログに組込みました。
数値を記載する予定でしたが、止めました。
今後、規約が変更されると、記事修正が大量に必要になりそうだからです。
規約を読むと、以下がありました。
本第 11 条にかかわらず、お客様は、自らによる本サービスの利用によりもたらされた Google による支払総額を正確に開示することができます。
AdSense オンライン利用規約より引用
見積収益のではNGです。
ですので、数字自体の公開を止めて、なんとなくイメージできる柔らかい表現にしました。
予定と実績(定性)
やる事、やらない事は以下の通り
やる事
予定と実績(定性)
キーワードツールを使って、ユーザーがどんなキーワードを見ているかを見ていきます。
7月のブログ開始からも使っています。
- Google キーワードプランナー
- keysearch Beta
の2個を使いました。
Google キーワードプランナーは、無料だと検索ボリュームがざっくりとしか出ないようです。
Google 広告に広告出稿(有料化)すれば確認できるようです。
私が考えていたキーワードは、10~100くらいの検索ボリュームしかありませんでした。
入札価格も0円ばかりだったことも分かりました。
とりあえず、2、3のワードはこのツールから選びます。
選んだワードを、見出しタグにいれます。
いれた結果、文章として、長ったらしく簡潔でないものになりました。
成果が出ているブログをみると、上手くとりいれている事がわかりました。
成果が出ているの定義は、ブログ自体で稼いでいるか、集客が上手いかです。
keysearch Betaは、関連キーワードを出してくれます。
マインドマップが出てきて把握しやすいです。
関連ワードが視覚化されるので、全体把握するのには良いです。
お手本は、ソースをみて構造理解をします。
manablogのマナブさんのブログを参考にさせて頂きました。
この2つのツールを毎日みるようにします。
毎日みて、数字に慣れ、変化に気付けるようにします。
9月放送(8月収録)と10月放送(9月収録)のラジオ番組(BizHack MEDIA)のネタを6本抜粋します。
抜粋条件は、閲覧件数が上位の記事からです。
9月17、24日放送
ホントは忙しくない【年がら年中忙しいという人から距離を置く方法】
仕事の仕方を工夫し、価値ある時間をつくる【品質向上の13の特徴】
10月1、8日放送
多様性と拡張性の話【話す仕事をつめると出てきた考え方】
メガドライブミニの発売が楽しみすぎる【後発商品の売り方を考える】
10月15、22日放送
決意しても何も変わらない事実【成功する人・しない人9つの違い】
【構成力を鍛える】私がやった映画やドラマ、アニメを見る理由づけ
やらない事
9月は、認定ファシリテーターでワークショップの準備をします。
10月から開催していくので、ブログでやらない事を明確にしておきます。
まずは、質より量の方針です。
けれど、自分基準の質が保てないなら、平日更新を減らすなどを検討します。
記事パターンがあると思いますが、100記事までは変えません。
8月記事一覧
08.01 2,789文字 ホントは忙しくない【年がら年中忙しいという人から距離を置く方法】 ラジオ
08.02 2,334文字 仕事の仕方を工夫し、価値ある時間をつくる【品質向上の13の特徴】 ラジオ
08.05 2,320文字 累積で見ると傾向がわかる!?【時間計測を移動年計のように考える】
08.06 3,279文字 9月ラジオ収録の話【生産性の低い”はじめて”期間を短くする方法】
08.07 2,814文字 継続するから早期事業化を目指す【話す仕事で収益を上げる私の作戦】
08.08 3,674文字 多様性と拡張性の話【話す仕事をつめると出てきた考え方】 ラジオ
08.09 2,717文字 TRPGを趣味にすると、トラブル対処がうまくなる?
08.13 3,912文字 【構成力を鍛える】私がやった映画やドラマ、アニメを見る理由づけ ラジオ
08.14 5,764文字 メガドライブミニの発売が楽しみすぎる【後発商品の売り方を考える】 ラジオ
08.15 2,665文字 決意しても何も変わらない事実【成功する人・しない人9つの違い】 ラジオ
08.16 2,228文字 あえて言います。人に興味がないくらいがよい【1人会社の経営者】
08.19 3,014文字 【考える人への育て方】行動に移す事ができない「悩む」人が普通です
08.20 2,363文字 【新しい取り組みではコストをみる】結局、行動するのが一番楽な理由
08.21 3,498文字 【同じ趣味を共有】映画鑑賞に一緒に行けるアプリ「Cinemally」
08.22 3,943文字 行動が早い人の話。能力はそれほど大差ないです【気にしない生き方】
08.23 3,995文字 【起業から経営】キャッシュポイントは後。はじめは日銭を稼ぎます。
08.26 3,642文字 結果を出す人は、実行にこだわります。【計画しすぎはよくないです】
08.27 3,604文字 【eLTAX】税金が電子納付できる【共通納税システムの事前口座登録】
08.28 2,671文字 普通のものを売るとお金が稼げます【起業初期の収入を獲得する方法】
08.29 3,897文字 登記事項証明書のために法務局にいくのがめんどくさい【オンラインで解決】
08.30 3,059文字 ほとんどの人がやりたいことで稼げない理由【1年は本気でやる覚悟】
※ ラジオ … 9、10月ラジオ放送で使用
- 自分の体験の掘り起しが必要
- 文章を2行程度で段落区切りとする
カテゴリに「LIFE(人生)を豊かにする」をもっているのですが、ここに自分の趣味を交えることができました。深掘りできるのが楽になりました。
自分の体験の掘り起しが必要ですが、どうすり合わせていくかの構成が必要です。
文章を2行程度で段落区切りした方が、スマホの時に読みやすいので、そうしました。
他のブログでえらく間が空いているように見えていたものも、スマホでみると、明らかに読みやすいことが分かりました。
9月予定
予定(定量)
④は、オフラインからの収益仕込みの優先を上げます。
とはいえ、アフィリエイトもいくつか申請してみます。
⑤は、1記事6時間目標です。
予定(定性)も目標がありますが、すでに実績完了しているので、割愛します。
最後まで読んで頂きありがとうございました。